1階洋室(子供部屋)に間仕切り壁設置(吸音材入り)の施工例/相模原市緑区二本松

間取り変更の施工例一覧////
  1. ホーム
  2. 間取り変更の施工例一覧
  3. 1階洋室(子供部屋)に間仕切り壁設置(吸音材入り)の施工例/相模原市緑区二本松

相模原市緑区二本松の一軒家にお住まいのお客さま宅で、元々仕切れるように作ってあった子供部屋に吸音材入りの間仕切り壁を設置させていただいた施工例をご紹介いたします。

ビフォーアフター【施工前後の比較】

施工前

施工後

吸音材入りの間仕切り壁設置に至るきっかけ

弊社施工例集の間仕切り壁設置の施工例をご覧いただき弊社にLINEでお問い合わせいただきました。

築15年を過ぎてお子さんも成長し、プライベートな空間にしてあげたいということで元々仕切れるように作ってあった子供部屋に間仕切り壁を設置しほしいということでした。

概算金額を伝えると設置する間仕切り壁の遮音性を高くしたいということでしたので、ダイケンの防音用施工部材「吸音ウール」を壁内に入れることをご提案させていただきました。

弊社では吸音ウールをはじめて使うので、お客さまに効果の説明をできなかったのですが一般的なグラスウールよりも吸音性能・遮音性能が高いという材料屋の説明をそのままお客さまに説明し、ご納得いただけたので施工させていただきました。

施工例ギャラリー

吸音材入りの間仕切り壁設置するにあたって

既存壁紙に柄を合わせるよりも、間仕切り壁にイメージの違う壁紙を貼ってアクセントにしてはいかがでしょうか?とご提案し、仕切ってそれぞれの部屋主になるお子さんに壁紙を選んでもらったそうです。

施工後に間仕切り壁を軽くコンコンとしてみた音を反対側の部屋で聞くと、音は聞こえるのですが空間に吸音ウールが充填されているので音が響かずに吸収されてこもるような音になって少し聞こえるくらい、吸音材を入れた効果がよくわかりました。

お客さまにも仕上がりと音の伝わり方を確認していただき、ご満足いただけたようで良かったです♪

工期及び施工価格

【施工価格】
172,150円(税別156,500円)

【工期】
1日

この投稿をシェアする